わ的にはⅡ…

「北の国」のチョット南から

2018年06月

八甲田方面ではクマの目撃情報が続いています。

ですから、朝ランは八甲田を避けて青森空港方面へ。

空港から青森市街へと長い下りを走っていたら右手の森がガサッ…

何か動いた、エッ…もしや?

すると出てきたのはおなじく「カ行」の野生動物ですが、カモシカでした。

いやぁ~ちょっとビビりますよ。

それでも、午後には車を駆って八甲田方面へ。

IMGP4491

今年はじめての田代平湿原です。

きっと冬になると深い深い雪に閉ざされるからでしょうか…

IMGP4492

IMGP4493

案内板が壊れています。

この週末は気温がぐんぐん上がり…

涼を求めてという訳ではないのでしょうけれど、多くの人が散策しています。

これだけ人がいればクマの心配はないかしら。

さて、もう時期は終っちゃったかなと思っていたのですが

IMGP4505

ぱやぱや草(ワタスゲ)はまだ咲いていました。

IMGP4497

ニッコウキスゲ?…も咲いています。

風が結構強く吹きますが、八甲田も里に負けずに暑いです。

コツコツと木道をひとまわり。

IMGP4507

八甲田もいい季節になりました。

いよいよ来月は登山…の方も計画中です。

おおぉ~っ、下半身が筋肉痛。この感じ久しぶり。

しかも、持病の座骨神経痛とも相まって右脚は力が入りません。

その原因は…

20180617_065305

昨日、大鰐町で開催のトレイルランニングに参加したことにあります。

初めてのトレラン、わくわくして朝家を出たものの、会場付近には案内表示なし。

カーナビと前を走る同好の士の車のおかげで駐車場には着いたものの

今度は受付会場はどこ…?

これもまた戻ってくる人の流れをたどります。

で、ありました。

20180617_065444

唯一の案内表示。見落としてしまいそう…

20180617_065325

受付をした頃は日差しもあり、暑いくらいでしたが

スタートの頃には雲が出てきて、少し肌寒いくらいでした。

まぁ、かけっこするにはちょうどいいくらいです。

ショートコースの10kmは9時半のスタート。

スタート直後の登りはまだまだ身体に余裕があるので駆け上がります。

そして長い下り…下るってコトは上るんだよね。

森の中に入ると目が悪いもあって急に足下が不安になります。

勾配がきついところは歩きながら…

前を華麗に駆ける女性ランナーの背中を追いながら…

はぁ、はぁ、ぜい、ぜい…最後の2km過ぎで道迷いしそうになり

後続のランナーに助けていただきながら

20180617_110701

やったぁ~ゴールが見えた!

20180617_072543

ゴールすることができました。

この日はGPSが動いてくれなかったので、距離がつかめずこれもまた大変。

5kmのエイドは7,8kmは走った感覚。

そんな初めてのトレイル。

20180618_054229

ロードとはまた違う面白さがあり、ハマるかも。

来月は安比のトレランに出ます。

20180617_113222

元気であれば来年も挑戦したいです。

来年はロングの20km…それにはしっかり実力つけなくちゃ。

土曜日に北上・水沢(奥州市)で観光を楽しんだその翌日は

20180603_065829

金ヶ崎町のマラソン大会に参加しました。

会場案内図がない上に初参加なので、どうしていいのか…更衣室どこ?

天気予報では30℃近くまで気温が上がるとか。

真夏並の対策が必要でしょう。

しかも会場は小高い位置にあるので、コース最後は登りになるのでしょう。

金ヶ崎町のことについてはまったく分かっていませんが

走ってみるとトヨタやデンソーの施設がありました。

大きな会社の企業誘致に成功しているようです。

招待選手が両社の陸上部の方々なのはそうした理由なのでしょうね。

また、一次産業は米作はもちろんですが

20180603_085917

アスパラガスも有力なようです。

こちらのキャラクターはまがうことなきアスパラです。

会場にアスパラ販売の出店も出ていて

しかもアスパラ好きなので帰りに買い求めるつもりだったんだけれど

帰る時間にはすでに売り切れていました…残念。

さて、ハーフマラソンのスタートは9時50分。すでにかなり暑いです。

暑さのせいではないと思うのですが、なかなかペースが上がりません。

むしろ頑張ってもタイムが落ちる感じ。これはいけません。

そんなこともあって、早々にタイムよりも「完走」に目標を変更です。

ラスト1kmは急な登り…と見立てていたのですが

20180603_120834

坂好きのボクにとっては、八甲田よりは楽でした。

が…この暑さ、苦労した方は多かったのではないでしょうか。

そして、何とかかんとかゴールです。

IMG_4452

最初と最後の6.5km(計13km)はなかなか手強いコースでした。

気温はぐんぐん上がっていましたが

お振る舞いの豚汁と炊き込みご飯はとっても美味しかったです。

結果はイマイチでしたが、次につながると信じてます。



まだ雪のあった頃だと思うのですが

花巻に「満州ニララーメン」なるものがあると耳にしました。

「ニララーメン」にはさほど気持ちは揺らぎません。

ただ、「満州」というのはひっかかる…

盛岡に冷麺があるように、岩手の食文化は北東アジアと繋がるのかしら。

で、4月に花巻に行く予定があったので

その際にに是非!と考えてましたが、結局花巻をキャンセルしちゃったので

今回の旅で…ということで、平和展示館から車を飛ばして

20180602_110422

「満州ニララーメン」の看板を掲げる「さかえや」に行きました。

店内には「6人以上の団体はお断り」の張り紙があります。

ひとりでよかった…

席に着き、お店の方がお水を持ってきてくださり

「満州ニララーメンをください」というと、4種類あるということで

20180602_110554

20180602_110547

メニューを見せてくれました。

気持ちとしてはカレーに惹かれるのですが、定番は醤油なのかな。

という判断で、醤油味を注文しました。

斜め後ろのご夫婦も満州ニララーメンを食べているようだけれど

何味を選んだのかしら…

さして待つこともなく

20180602_111138

これですよ、満州ニララーメン。

具はニラと豚肉と紅しょうがかな。そしてラー油で辛めの味付け。

あっ、麺は細麺でした。

この日の朝ご飯は午前4時台だったので、すでにかなりの空腹。

ずず~っ、ずず~っと麺を啜ります。

スープも残さずいただきます。もっと辛くてもよかったかな。

そして、思いのほか腹持ちもします。

身体が火照ったまま外に出ると、汗が噴き出てきます。

そうだ、今日は暑かったんだ。

結局のところ「満州」の意味は分からないままですが

久しぶりのラーメン、美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

北上市の平和展示館を離れ、一旦北上して花巻市へ。

そして、再び南下して金ヶ崎町経由で水沢(奥州市)へ向かいました。

水沢はこの日の宿泊地でもあったのですが、訪れたかったのよねぇ~。

IMGP4262

国立天文台。水沢に国立天文台があるんだよぉ~!

水沢って明治時代、いや、藩政時代から「天文」とは縁があるんですって。

この案内板から後ろを振り返ってみると

IMGP4263

誰…? ちょっと老けた石川啄木?

というほどに天文には無知なのです。

で、こちらの方は木村栄(きむら・ひさし)さんと言う偉大な人物。

私はまぁ~ったく理解できていないのですが「Z項」を発見したんだって。

IMGP4265

胸像の後ろの建物のなかで勉強したつもりだったけど…忘れちゃった。

さて、こちらの天文台を見学するには

IMGP4266

まずは「奥州宇宙遊学館」に立ち寄りましょう。

子ども向けの展示がありますが、ボクのような無知な大人にもいいですよ。

ちょうど着いた頃、ビデオ上映もあって子どもたちと一緒に観てました。

外の見学ゾーンは

IMGP4268

電波望遠鏡なるものに近づくことができます。

IMGP4279

IMGP4291

宇宙~っていう感じでしょ。

こんな所が近くあったんだねぇ~ちょっぴ感動。テンションあがります。

IMGP4272

こういう環境で育っていたら、宇宙飛行士を目指したかも…なんて。

暑いなかしばらくここで過ごして、宿泊する駅近くのホテルに移動。

日没まではまだだ課なり時間があるので周辺をお散歩。

すると、歩道の片隅に草に埋もれてひっそりと…

IMGP4322

木村栄の邸宅跡の碑をみつけました。

これって天文台に寄っていなければ、きっと見逃していたでしょうね。

このページのトップヘ