わ的にはⅡ…

「北の国」のチョット南から

2016年10月

会津磐梯山は宝の山よぉ~♪

20161023_064539

自信はありませんが、きっとこちらが宝の山磐梯山なんだろうなぁ~って。

そう思いながら紅く色づいた早朝の山をパチリ。

今回の福島行は

20161023_111149

やっぱりマラソン大会です。

今月は4週連続となりまして、さすがに足に疲労がたまっています。

もちろん、猪苗代は初めて。

20161023_110839

そして、野口英世のふるさとでした。

猪苗代湖の近くに記念館がありました。

外観はとっても立派な施設で、つぎの機会には是非足を運んでみたいものです。

この日の猪苗代は風が結構強く…

20161023_074927

しかも、青空がのぞいていた空にもどんどんと雲がかかり…寒い!

半袖で走るつもりでいましたが、スタート20分前に急きょ長袖に変更。

あわててゼッケンを付け替えたので曲がってる…まぁいっか。

スタートから風はずっと向かい風。

風には弱いくって、すぐ気持ちが萎れてしまうのですが

20161023_081322

ゲストランナーの有森裕子さんが、スタート前に

「風と戦ってはダメ」みたいなことをおっしゃっていたので、それを心に留め…

風がきつくって大変な思いをした、八戸での春の「うみねこマラソン」と比べれば

「このくらいは、まだまだ」と気持ちだけは強がって走ります。

平坦なコースですが、跨線橋を延べ4回超えます。

「猪苗代湖」を謳う大会ではありましたが、湖はほとんど見られず…残念。

中盤ちょっとペースが落ちましたが、ラスト3kmで一か八かのスパートを敢行。

自己記録更新とはなりませんでしたが、今年3回目の1時間31分台でゴール。

まずまずの結果です。

そう、前日郡山駅のお土産屋さんで

20161022_184937

「クリームボックス」なるものを買い求めました。

地元の女学生が嬉々として買っているのを横目でチラリ…おじさんも。

きっと人気商品なのでしょうね。

20161022_193731

甘いクリームが塗ってあるパンでした。

これを前の日の晩にいただき、今回のマラソンのエネルギー源としました。

さて、今週は足休めの1週間。

週末は紅葉を愛でにどこかに出掛けたい…でも、お天気が下り坂? 

この週末は人生3回目の福島県行でした。

20161022_134230

そして、当座の目的地は会津若松です。

しかも列車移動、いつも移動といえば車での自走なのでちょっと嬉しい旅。

列車での旅は6月の函館以来です。

しかも新青森から南に向かう新幹線に乗るのは初めて。

まずは青森駅から奥羽線で新青森まで移動。

8時23分発で、時間に合わせてお家から自転車コキコキ…

少し早めに青森駅に着いて、目的地会津若松までの乗車券を買い、

改札を通りホームへ…おや、もう列車入っているのね。

外にいるのは寒いので、すぅ~っと車内へ入り空いている席に腰を下ろします。

さぁ、旅の始まりだぁ!

すると、列車がするすると動き出しました。あれっ、まだ時間早いのに…

すると車内放送が入り、列車は蟹田行の津軽線。

しまった!、列車を間違えたようです。

スケジュールがご破算? さて、どうしようかしら。

ひとまず次の油川で降りて…そこから新青森までタクシーかな。

油川までの時間の長いことったら。

駅について駅員さんに事情を説明すると、油川までの料金は無料にしていただき

そのうえタクシーまで呼んでくれました。ご親切に感謝、感謝。

タクシーはすぐに来てくれて、運転手さんにも話してみたところ

「月に1回くらいはあるんだよねぇ~」とのこと。

ボクは月イチの人なのね。

油川駅の駅員さんの手際のよさはそのせいか…などと思ったり。

新青森からの新幹線には何とか間に合い、そこから先は「確認」を怠りません。

仙台と郡山で乗り換えて午後1時に

20161022_130134

会津若松に到着!

郡山からの車内で思い出したのですが、初めての福島が会津でした。

しかも震災からまだ1か月の頃…再会です。

駅からぶらりぶらりと風情のある街並みを歩いていると

20161022_130707

キカイダ―!…まぁ懐かしい。でも、どうして?

朝4時半に朝ごはんを食べてからもうだいぶ時間が経ちました。少々空腹。

会津といえば「こづゆ」だったっけ。美味しかったなぁ~。

あと、ニシンの天ぷらも…

などと前回の来訪時にいただいた美味しいものを考えていたのですが、

会津にはまだまだ色々ありまして

20161022_132109

「伝統」のソースカツ丼ですって。

ソースカツ丼って福井県のイメージがあったのですが、これは捨て置きがたい…

20161022_132316

ということで、早速いただきました。

カツの下にはキャベツの千切りが敷かれてます。美味しいですよぉ~。

この日の宿は郡山に取ったので、会津での滞在時間はわずか。

20161022_135545

あぁもったいない。会津若松に宿を取ればよかったとちょっぴり後悔。

ともかく、郡山に戻らなくっちゃ。

岩手の旅の最後は「遠野」、一度来てみたかったのよね。

で、遠野といえば…

IMGP1026

「かっぱ」と「どぶろく」なんですね。

どぶろくは知っていましたが、かっぱもなんだぁ。

IMGP0961

まちのあちらこちらでかっぱを目にします。

そして、来訪者も

IMGP0960

かっぱになることができます。

訪れた「伝承園」では、施設の方にすすめられたので

IMGP1020

「河童の皿」をかぶってみました。かぶり物って好きなのよね。

そして、かっぱ絡みでは

IMGP0967

指名手配の「河童店長」がいらっしゃるのですね、面白い。

ということで、遠野はかっぱの里(?)ということを知ったので

かっぱを釣りにカッパ淵のある常堅寺へ行くことに…

IMGP0989

まぁ、カッパ狛犬ですか。どこまでもかっぱにこだわるのですね。

IMGP0991

本殿の前にもかっぱ…

そして、裏の方にまわったところに

IMGP0998

かっぱ淵がありました。

観光客が訪れるにはまだ時間が少し早かったかな、この時点ではボクひとり。

かっぱ独り占め…?

20160919_095916

IMGP1002

近くにかっぱ釣りの道具がありまして…

名人専用の釣り竿も無造作に立てかけてありました。これで釣るのね。

20160919_100012

なるほどぉ~差し当たりボクはかっぱに引き込まれないね。

IMGP1011

こちらで釣り竿を垂らしているのは名人なのかしら。

さぁ、餌のキュウリにかっぱがひっかかるか…

IMGP1010

皆さんが残したメッセージを読みながら、しばし待つことにしましょう。

1分、2分…5分…10分…まったくかかる兆候なし。残念だなぁ~。

IMGP1003

ぽつり、ぽつりと人の姿が見えてきたので

この静かなカッパ淵はつぎの方に譲りましょう。

 

このページのトップヘ