わ的にはⅡ…

「北の国」のチョット南から

2016年04月

かつては浅虫の春の風物詩といえば「潮干狩り」だったそうですが

最近は…

IMGP3438

湯の島のカタクリといっていいでしょうね。

風が強くって船が出ないということも経験しましたが

ここ数年は桜の前のカタクリ…これが春の定番となっています。

しかも、今年は去年までとは違って

IMGP3406

立派な遊覧船で湯の島へ。

ちっちゃい船の方が風情があっていいのですが

一度に多くの人を運ぶことができますものね。

湯の島にはカタクリが満開となっていましたが

IMGP3434

もう数日早かった方がよかったかな…なんて思ってみたり。

島にはガイドの方がおりまして

前方からこちらに向かって歩いてくるのは…まぁ、知り合いのガイドさんでした。

この方から「〇〇だよ」って紹介されて写真を撮ったのが

IMGP3419

こちらの写真なんだけれど…中央の薄緑の植物なんだろうねぇ。

何という植物だったか、相も変わらず植物の名前は覚えられません。

また、白いカタクリにも

IMGP3435

数か所で出会うことができました。

さて、この日は朝に3時間ほどランニングしていたので

湯の島の傾斜は少々足に堪える上に、散策後にはお腹ぺこぺこです。

そこで、ほぉ~んと久し振りに、きっと3、4年振りにはなるかしら…

IMGP3458

お昼は「もりや」のラーメンをいただきましょう。

かつては、わざわざ車を駆って食べに来たものでした。

IMGP3453

スープの味が変わった?

いや、チャーシューの豚肉の味付けのせいでそう思うのかな…?

久しぶりの味、美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

満腹になった後は…

道の駅で、温泉→カシスソフトクリームと浅虫を愉しんで帰宅しました。

つぎの週末は、いよいよ弘前公園の桜…かしら。 

週末の午後、お天気もいいのでどこかへドライブと…

手近なところではありますが、今年初めての八甲田へと向かいました。

IMGP3323

きれいな青空が広がり、雪をいただく山の景色といいコントラストですね。

惜しむらくは、雲がちょっと邪魔かな。

いつもであれば酸ヶ湯に車を停めて、地獄沼の方へと歩いているのだけれど

この日は腰の具合があまりよくなかったので、歩かずに車で地獄沼へ。

IMGP3325

そして、ここからは少しだけあるいて「まんじゅうふかし」の方へ…

IMGP3328

周囲は屋根の下まで埋もれていましたが、ここ自体は地熱で温かいので

IMGP3330

2メートルほどジャンプすれば、愉しむ(?)ことができます。

もちろん、上るのが大変ですけれど…

さて、開通したばかりのゴールドラインに行ってみましょう。

この冬は雪が少なかったので

IMGP3334

名物の「雪の回廊」もそれほど高くはありませんね。

山に積もる雪は自然の恵みといいますか…

大地にじわぁっと浸みていき「青森のおいしい水」になる訳ですから

しっかり積もっていて欲しいと思ったり。

笠松峠を過ぎ、睡蓮沼の辺りを少し歩きたかったのですが

さすがに、この辺りは多くの車が停まっていたので…断念。

IMGP3332

先日、1年有効の八甲田ロープウェイの料金10%引の券をいただきました。

いつ行こうかな…

そして、去年は八甲田登山の時間が作れなかったので、今年は是非!

今年は八甲田の自然を十分に楽しみたいと思います。

 

このページのトップヘ