わ的にはⅡ…

「北の国」のチョット南から

2015年08月

いよいよ明日は

20150814_143956

「北海道マラソン」です。

去年初めてフルマラソンに挑戦してから、今年の参加を決めていた大会。

ですから、「待ちに待った」でもあり今年いちばんの「楽しみ」であったはず…

札幌から青森に戻った2週間前、突然の「踵痛」に襲われました。

今年はどうにも怪我続き。どうしてなんだろうなぁ。

その後、痛みは内くるぶし、アキレス腱、外くるぶしと2、3日ごとに移動。

原因は何なんでしょう?

この間ずっと練習もできず、悶々とした日々を過ごしていました。

ところが昨日になり、痛みが消えたみたい。

走るのに耐えられるかは分かりませんが、ともかく表面的には痛みなし。

奇跡…といっては大袈裟ですが、嬉しい。

出場を半分諦めていましたが、何とか出られそう。

また、噂には聞いていましたが

20150829_044518

北海道マラソンってかなり過酷な大会なんですってね。

今年はそれほど暑くはならなそうな気配。

練習不足ではありますが、存分に楽しんできましょう。

目標は、どんな形であれゴールにたどり着くこと。

これから札幌に向います。

夏休みで札幌に帰っていました。

20150814_143448

この時期の札幌で楽しみにしているは

何といっても大通公園のビアガーデン。

子どもの頃から両親に連れられて来ているので、かれこで40年ほどのお付き合い。

帰札中はほぼ毎日寄って(酔って)ます。

20150814_143223

さて、この日はテレビ塔からぶらりぶらりと公園を歩いて…

三蔵法師よろしく西へ向かいます。

目指すは愛しき「S印」でございます。

20150814_143950

気温は29℃。あぁ~ビールが美味しいでしょうねぇ。

ぶらり…を始めて最初の休憩は

もうひとつのS印「サントリービール」にて。

20150814_144357

立ち飲みゾーンで「マスターズドリーム(醸造家の夢)」を1杯。

ちょっとぉ~、このビールはとっても美味しいです。

苦味、甘味…なんともいえません。

ただ、ここでのお代わりはナシ。西への旅を続けましょう。

そして、信号を渡り次のブロックはA印。

こちらでは昨年同様に

20150814_144958

エクストラコールドをいただきます。

20150814_145323

ぐいっと1杯。

立ち飲みゾーンがなかったので、椅子に腰をおろします。

ただ、ここで落ち着いちゃったらいけません。西へ、西へ…

お次はK印。

ここでは昨年フローズンをいただきましたが、今年はオーソドックスに

20150814_150428

「名水百選仕込み北海道 一番搾り」を1杯。

ここでも椅子に腰かけ…そして、陽射しがちょっとキツイ。

肴ナシでの3杯目となります。少し酔ってきた…?

そして、小1時間程ぶらぶらしたところでようやく

20150814_151012

お目当てのS印に到着です。

家族との待ち合せ時間には少し遅れたようです。

さぁ、これから本気モードで飲みますよ。

ただ、今年はハプニングが発生…

「シャコちゃん」で知られるJR木造駅前の

20150808_134332

「神武食堂」に行ってきました。

この辺り、何度か歩いたことはあるのですが、食事をするのは初めて。

しかも、お店の名前は「じんむ」と読むと思っていたのですが

青森県の広報番組「青森的ソウルフード」から

「じんたけ」と読むことを知りました。

この広報番組…最近ハマっております。

さて、この時はお昼ドキだったこともあって、お店は混んでいます。

しかも、ボク自身も青森からの「よそ者」ではありますが

もぉ~っと遠方からやってきたと思しき方々もいました。

有名店なんですね。

20150808_125927

メニューはたくさん。何をいただきましょう…

「青森的ソウルフード」では、「担々麺」が最初に取り上げられていました。

やはり、「担々麺」からいくべきでしょうか。

20150808_133500

また、右から4番目「ざるそば」のカッコ書き「クマ笹中華」も気になるところ。

さらに

20150808_125915

津軽ならでは(?)の「てもみ中華」もよさげ。

そう、こちらも「青森的ソウルフード」で取り上げられていたっけ。

さてさて、どうしましょう。

相席になったお兄さんが、担々麺の「ハーフセット」を注文していたので

よしっ、「てもみ中華」にしましょう。

すると、先に注文をしていた相席のお兄さんの「ハーフセット」よりかなり早く

20150808_132754

ボクの「てもみ」中華が出てきました。

ちょっと気まずい感じもするのですが、出てきっちゃったので…いただきます。

20150808_132820

「てもみ」の麺はこんな感じです。

まずは一口、ずずず…

もう何年も行っていない浅虫の某店を思い出すような、「鶏ガラ」スープ。

汗を拭き拭き…美味しいねぇ。

ごちそうさまでした。



7日夜の海上運行で今年の青森ねぶたは終わり…

翌日は5月以来の

IMGP2614

五所川原です。ふぅ~暑い!

やはり内陸は暑さが違います。

もちろん、五所川原にやってきたのは

IMGP2609

これこれ、立佞武多です!

ずぅ~っと、長いこと観たかった「動く」立佞武多。

積年の願いがいよいよ叶います。

立佞武多の見所のひとつは「出陣」の場面だということで

その時間をめがけて「立佞武多の館」へ。

ビール片手にその時を待ちます。

IMGP2632

大勢の観衆の前に、立佞武多が登場です。

これで中型規模なんですよ。

おっきいのは22mもあるのだそうです。

そう、これがおっきい立佞武多です。

IMGP2647

20150808_201014

しかも、運行コースの道路が広くはないので

臨場感と迫力はすごいものです。

また、沿道の観客との一体感もあるので、気持ちも昂揚していきます。

これはなかなかいいですよぉ~

IMGP2656

ビールもぐいっ、ぐいっつとすすみます。

ただ、A印ばかりで大好きなS印がなかったのは残念…

そして、あっという間に…1時間程で運行は終了となりました。

運行が終わると佞武多たちは

20150808_201229

再び「立佞武多の館」に帰っていきます。

津軽の熱く短い夏もこれで終わり…かな。

来年もまた「観たい!」そんな気持ちを残して青森へ…

もっと早く足を運ぶべきでした、五所川原の立佞武多。

青森のねぶたウィークも終わりました。

ねぶたを待っていたかのように「暑い(熱い)夏」が到来です。

そして、今年もほぼ毎日「観ねぶた」。

IMGP2465

IMGP2470

IMGP2505

艶やかなねぶたに魅せられて…

結果、睡眠不足の日々が続きました。

また、ねぶたといえば大きな山車にどうしても目がいっちゃいますが

「囃子」「跳人」の3つがあってこその「ねぶた」。

IMGP2507

近年「跳人」の数が減っているようですが、今年は増えたとか。

それでも、「跳人は少ないねぇ~」というのが朝の挨拶代りになっていました。

IMGP2525

「ねぶた」が終わるとなぁ~んか心に隙間風がすぅ~っと吹く感じ。

あぁ、短い夏も終わり…なんて、ネイティブ青森ではないのに。

IMGP2534

IMGP2566

週末は「ねぶた疲れ」を抜いて…のはずだったのですが

まったく抜けないままに週の初めを迎えることになりました。

はは…

このページのトップヘ