わ的にはⅡ…

「北の国」のチョット南から

前回からの続きです…

石ケ戸で甘酒をいただき、少し温まったところで散策再開です。

この辺りからは観光客が急に多くなります。

少し歩くと

IMGP1173

阿修羅の流れです。

隣にいたおばさまが

「これが有名な阿修羅の『滝』なのねぇ~!」と感嘆の声を上げていました。

う~ん、そんな感じ。気持ちはよく分かります。

エコフェスタの時は、高校生のガイドがあります。

ボクも数年前にガイドしていただいたっけ…

IMGP1181

飛金の流れ…さて、これはどんな意味なんだろう。

「飛」「金」って将棋の駒かしら。それとも「金が飛ぶ」で散財…

そんなことが頭を駆け巡っていたところに

お客さんを案内する高校生ガイドがやってきました。

そろりそろりと近づいて、話に耳を傾けます。

どうやら、お天気のいい時には、陽光に照らされて水が金色に輝くのだとか。

なるほどぉ~!

IMGP1184

こちらは雲井の滝。

ここでも高校生ガイドに遭遇。「雲井」の由来は…えっと何だっけ。

高貴な人を意味して…う~ん、忘れちゃいました。

そして、しばらく渓流沿いの散策路を歩いていくと

IMGP1194

お魚発見! 都合4匹いましたよ。もしかしてヒメマス?…何でしょうねぇ。

植物も動物も…知識がないのは恥ずかしいものです。

こちらの2匹は愛を育んでいる感じ…

すると後続の若い人たちのグループがやってきて

「おお~っ、野生の魚やん!」

野生…そうだねぇ~間違いなく野生、そう野良ですよ。

IMGP1203

景色はとっても美しいのですが、一方で身体はどんどん冷えていきます。

もちろん、寒さ対策はしていてしっかり「まかなって」いるのにねぇ。

もう手の指先は感覚がなくなってきています。

IMGP1225

ようやく銚子大滝へ。やはりここは人が多く集まっています。

IMGP1240

ここまでくると、子ノ口まではもう少しです。

それにしても、奥入瀬の紅葉はやはり美しい…そして

IMGP1241

子ノ口に到着です。

ここが十和田湖と奥入瀬渓流の境目…いつものことですが、ちょっと感激。

時計に目をやると、えええっ14時過ぎている! 

せいぜい13時だと思ってたのに…

自分の時計に自信がなく、よその人に尋ねてもやはり14時は過ぎていました。

時間を忘れるとはこういうことなのかなぁ~。

この日は4時間近くの散策となりました。

週が明け、寒気と喉の痛み、そして鼻水…風邪を引いてしまいました。

原因はこの奥入瀬散策だったかも。 

今の季節を表現すると、晩秋それとも初冬…どちらなのでしょう。

先週末はこの時期の風物詩となったと言えるでしょうか

IMGP1118

IMGP1136

奥入瀬渓流沿いの道路のマイカー規制を行う

「奥入瀬渓流エコロードフェスタ」に参加してきました。

今年は奥入瀬を歩く時間をとることができなかったので、楽しみ~。

お天気は曇りベースでちょっと寒い…この先少々不安です。

IMGP1119

焼山をスタートして十和田湖の子ノ口まで、およそ3時間を見越してますが

早速、遊歩道から横道(?)にはずれ、蔦川にかかる

IMGP1123

「出会い橋」に寄り道。へぇ~こんな橋があったのね。

橋の向こうにはすぐ道路が走っているので、車の音がします。

再び遊歩道に戻ります。

この辺りはマイカー規制のかかっていないからでしょうか…

歩いている人の姿をほとんどみかけません。

みなさんドコにいるのでしょう。焼山―石ケ戸間は人気ないのかなぁ…。

IMGP1144

景色はここも美しいのですけどねぇ。

小一時間歩いたでしょうか…

IMGP1141

ようやくマイカー規制の区域に入りました。

まったく車の通行がなくなるということではないので

道路の真ん中をぐんぐん歩くことができるということではありませんが

車の音がうんと少なくなるので

鳥の声、渓流の流れ…自然の音をしっかり楽しむことができます。

IMGP1142

子ノ口まではまだ10kmですか。先は長いですね。石ケ戸でちょっと休憩しましょう。

IMGP1151

身体が冷えてきました。

温かいものが欲しいなぁ~…売店で甘酒を買い求めました。

ふぅ、温まるね。

IMGP1146

さぁ、後半の始まりです。

まずは阿修羅の流れへ向かいましょう。 

会津磐梯山は宝の山よぉ~♪

20161023_064539

自信はありませんが、きっとこちらが宝の山磐梯山なんだろうなぁ~って。

そう思いながら紅く色づいた早朝の山をパチリ。

今回の福島行は

20161023_111149

やっぱりマラソン大会です。

今月は4週連続となりまして、さすがに足に疲労がたまっています。

もちろん、猪苗代は初めて。

20161023_110839

そして、野口英世のふるさとでした。

猪苗代湖の近くに記念館がありました。

外観はとっても立派な施設で、つぎの機会には是非足を運んでみたいものです。

この日の猪苗代は風が結構強く…

20161023_074927

しかも、青空がのぞいていた空にもどんどんと雲がかかり…寒い!

半袖で走るつもりでいましたが、スタート20分前に急きょ長袖に変更。

あわててゼッケンを付け替えたので曲がってる…まぁいっか。

スタートから風はずっと向かい風。

風には弱いくって、すぐ気持ちが萎れてしまうのですが

20161023_081322

ゲストランナーの有森裕子さんが、スタート前に

「風と戦ってはダメ」みたいなことをおっしゃっていたので、それを心に留め…

風がきつくって大変な思いをした、八戸での春の「うみねこマラソン」と比べれば

「このくらいは、まだまだ」と気持ちだけは強がって走ります。

平坦なコースですが、跨線橋を延べ4回超えます。

「猪苗代湖」を謳う大会ではありましたが、湖はほとんど見られず…残念。

中盤ちょっとペースが落ちましたが、ラスト3kmで一か八かのスパートを敢行。

自己記録更新とはなりませんでしたが、今年3回目の1時間31分台でゴール。

まずまずの結果です。

そう、前日郡山駅のお土産屋さんで

20161022_184937

「クリームボックス」なるものを買い求めました。

地元の女学生が嬉々として買っているのを横目でチラリ…おじさんも。

きっと人気商品なのでしょうね。

20161022_193731

甘いクリームが塗ってあるパンでした。

これを前の日の晩にいただき、今回のマラソンのエネルギー源としました。

さて、今週は足休めの1週間。

週末は紅葉を愛でにどこかに出掛けたい…でも、お天気が下り坂? 

このページのトップヘ