わ的にはⅡ…

「北の国」のチョット南から

岩木山一周マラソンの直後、新聞報道でいうと13日付のことですが

弘前市で新型コロナ感染者が出て…それが大規模なクラスターに。

そのようななか、津軽から藩境塚を越えて南部方面に行っていいものか…

春先に八戸方面で感染者が出た際に津軽では

「八戸」ナンバーを拒否するような人たちがいたとか。

そんなことがあったので意趣返しされちゃうのかなぁ…という思いも抱きつつ

約1か月振りに七戸町に出向きました。

目的は…

DSC_0008

DSC_0013

高山宇一記念美術館で開催中の「竹久夢二展」を観ることでした。

会期ももうすぐ終わりなのですいているかなぁ~と思いきや

結構な人出でありました。

館内はもちろんコロナ対策をしているのはもちろんで、

展示室でも距離を保って作品を観ることができるよう配慮しています。

ただ、「観る側」がそれを守っていないなぁ~って感じます。

これは難しい課題。

展覧会そのものも十分楽しんできましたが…

(職業柄?)そんなところが気になりました。

鑑賞後、自分へのお土産に「ブックカバー」を購入。

酸ヶ湯周辺プチ散歩の翌日は

DSC_0010

津軽の秀峰岩木山にやってきました。秋だねぇ~。

この日はね、ついに津軽でも再開…リアルフルマラソン!

DSC_0012

スタート・ゴールとなるいわき荘の駐車場に

この日を楽しみにしていたランナーが集まり、8時30分にスタート!

DSC_0015

DSC_0017

例年よりも1か月早い開催だったので、紅葉を期待していましたが

まだ少しばかり早かったようです。

ペースの方はかなりゆっくり…

DSC_0018

8.5kmの嶽温泉で1時間超、遅っ!

草マラソンなので、仮設トイレやエイドもないのですが

コースを巡回する私設エイドがあって、飲み物などをいただきました。

助かります。

DSC_0024

DSC_0025

沿道のりんご農家さんが開いてくれたエイドもありました。

りんごに手をいただきかった…。

ゴールはここからはもう少し。

IMGP7628

5時間半以上の時間をかけて何とかゴールしました。

ランナーの方々と会話をしながら走ったのは初めて。

こういうランもいい経験ね。

次のリアルランは来月…現状では開催難しくなってきたかな。

ここ数年10月の週末はほぼ「旅」に出ていました。

でも、今年はそれがなくなっちゃので…久しぶりの八甲田!

IMGP7626

IMGP7627

朝7時半過ぎに酸ヶ湯に到着したのですが…えっ!

駐車場には車があふれていました。

しかも県外ナンバーの車がすっごく多いようです。

東北・北海道のみならず、北陸や九州のナンバーも目にしました。

大岳山頂は「密」なのかなぁ…なんて。

IMGP7588

この日(10日)の酸ヶ湯周辺の紅葉は「もうちょっと」ってところかな。

IMGP7591

東北大学の植物園は臨時閉園中でした。

こういうところにも新型コロナの影響があるのですね。

駐車場は車で一杯だったのに、お散歩している人はほとんどいません。

それだけ登山客が多い…ってことだけどね。

地獄沼もおっきなカメラで撮影している男性がひとりいただけ。

IMGP7604

地獄橋から地獄沼を挟んで反対側です。

そこから「まんじゅうふかし」の方へ向かって歩いていくと、まぁ!

IMGP7607

数年前には立ち入りができなかった賽の河原に入ることができました。

風が冷たいけれど、朝の陽射しは柔らかくほんわか暖ったかいです。

大岳山頂は雲がかかっています。寒いべか…。

IMGP7619

まんじゅうふかしてちょっと休憩。ふぅ~。

森の匂いはやはりいいですね。

IMGP7624

IMGP7602

そして、たまには登山もいいかも、なんて思ったり。

クマさんが怖くってしばらく登っていないものね。

どこかに埋もれている登山具靴…探してみるか。



このページのトップヘ